Xperia Z5の外観をチェック
先日購入しましたドコモのSO-01HことXperia Z5ですが、今回は付属品と外観をチェックしていきたいと思います(^-^)。
(一部前回の写真使いまわしです(^-^; )。
最初に付属品のチェック
Xperia Z5の外箱はちょうどXperia Z5本体がすっぽり入るくらいの小さな箱です。
この箱の中に、Xperia Z5本体、テレビ・モバキャスアンテナケーブル、クイックスタートガイド、注意事項の冊子が入っています。
一昔前だと、USBケーブルなども付属していましたが、最近はすっかりスマートフォンも普及して手持ちのケーブルもあるということでしょうか。現状は付属していないようですね。
「テレビ・モバキャスアンテナケーブル」という聞き慣れないケーブルが入っていましたが、名前からしてワンセグ/フルセグ視聴の際必要になるもののようです。
外観をチェック
続いて外観をチェックしていきます(^-^)。
まずは正面です。
前面真っ黒で分かり辛いですが、左上に通知LEDがあり、「SONY」のロゴを挟むように左側にフロントカメラ、右側に近接・照度センサーがあります。
続いて右側面です。いや~薄いですね(^-^)。
中央に電源ボタン、その下に音量キー、さらに下にカメラキーがあります。
左側面です。
こちら側はSIMカード/microSDスロットがあります。
上側面です。
イヤホン接続端子、セカンドマイクがあります。
下側面です。
microUSB接続端子、ストラップホールがあります。
最後に背面です。
左上にリアカメラ、その下にフォトライトがあります。
購入検討段階から分かっていたことですが、非常に薄く大きい筐体です。そして筐体の質感も金属質の高級な感じで所有欲を満たしてくれます(^-^)。カラーはPinkですが落ち着いた色で大変気に入っています(^-^)。
これから少しずつアプリを入れて自分なりのXperia Z5を作っていきたいと思います(^-^)。