SoftbankよりXperia XZの発売が決定!
ご無沙汰しています。しばらく本職が忙しかったのですが、ようやく仕事の目途がつきましたので、少しずつブログを再開したいと思います。
さて、9月上旬、ドイツで行われたIFA2016にて発表されていたソニーのXperia最新機種「Xperia XZ」ですが、Softbankより2016年11月上旬以降に発売が決定しました。
すでに商品情報がSoftbankのウェブサイトに掲載されています。
私が持っているXperia Z5を購入したのが今年の2月。あれからまだ8か月ほどしか経っていませんが、すでに2世代目の機種発表です。製品サイクルが本当に早いですね。
今回の「Xperia XZ」ですが、現段階ではSoftbankからのみ発売が決定しています。DocomoやAUも追随するんでしょうか。Xperiaは国内メーカーとしては抜群の知名度、人気を誇っていますので、きっと他キャリアからも発売されますね。
私はまだまだXperia Z5で行くつもりですが、Xperia大好きですので動向は追い続けたいと思います。
最後に「Xperia XZ」と前機種「Xperia X Performance」のスペックを比較してみたいと思います。
Xperia XZ | Xperia X Performance | |
OS | Android 6.0.1 | Android 6.0.1 |
CPU | MSM8996(クアッドコア) | MSM8996(クアッドコア) |
RAM | 3GB | 3GB |
ROM | 32GB | 32GB |
ディスプレイ | 5.2インチ (1920 × 1080ドット) |
5.0インチ (1920 × 1080ドット) |
カメラ 画素数 |
メインカメラ:2300万画素 フロントカメラ:1320万画素 |
メインカメラ:2300万画素 フロントカメラ:1320万画素 |
カメラ 静止画 最大撮影サイズ |
5520 x 4140ドット | 5520 x 4140ドット |
カメラ 動画 最大撮影サイズ |
3840 x 2160ドット (4K) |
1920 x 1080ドット (フルHD) |
サイズ | 幅72 x 高さ146 x 厚さ8.1mm | 幅71 x 高さ144 × 厚さ8.6㎜ |
重さ | 161g | 165g |
画面サイズが大きくなった割にサイズがほとんど変わりませんね。筐体における液晶の専有面積が広がったということでしょうか。厚さも重さも減ってますます薄く軽くなっていますね。
また、スペック表には表れていませんが、カメラ機能ではスマートフォンで初の5軸手ぶれ補正や暗所にも強いオートフォーカスなど、着実に成長を遂げています。
発売までまだ1か月ほどありますが、発売が楽しみですね。他社の動向も気になります。